M14の新しいカード達
2013年7月24日 TCG全般M14がリリースされたということで、色々とM14のカードを使ってデッキを構想・構築中です。
ということで、今回は新しいカードについて使ってみて・使われて見ての感想をつらつらと。
《勇気の道/Path of Bravery》
ライフゲインは中々にウザったいが「ウザったい」で済む程度で今の環境だと弱いのでは?という印象。赤単で出されたが削りきれた。パンプはコントロールじゃない限り無いと思った方が良さそう。
《テューンの大天使/Archangel of Thune》
やはりただ強カード。全体パンプが強過ぎるので速攻で殺せないとかなりキツイ。こいつが流行るようならコントロールやハンデスデッキが流行るかも?
《影生まれの悪魔/Shadowborn Demon》
出た時にピン除去は強いけど、所詮は戦慄堀り付き生物といった印象。トークンデッキでサクり台のついでに除去兼フィニッシャーとして入れると強い?
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
意外とトークンも出てくるし仕事してくれる。相手も2マナ2/1に除去撃つのは躊躇ってくれる。地獄乗りと組み合わせると打点が大幅に伸びるのがグッド。とはいえ時期2マナ域かというと微妙な性能。とりあえず鎖歩きよりは強かった。
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
基本的には5マナ7/7速攻として運用することに。4マナ7/7タップインは稀。実際使ってみてビート同型には若干強いけど、どう考えても雷口の方が強いし比べるのは酷。時期環境でワンチャン?
《燃え立つ大地/Burning Earth》
4マナと重いがアグロに入れる価値は充分あるカード。ジャンドみたいな3色以上デッキはこれだけで悶絶する。変わり谷の登場でアグロでも土地枚数が増えて出しやすくなったのは追い風。
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
除去に使ったりアドバンテージを稼いだりと中々芸達者。忠誠度4の+1で結構死ににくく次のターン大体+0が使えるのは偉い。とはいえアド性能は長生きしてナンボなので赤単の対コントロールサイド程度?
《変わり谷/Mutavault》
アグロに適当に入れるだけで良い仕事をしてくれる。多相は気にせずミシュランとして運用するだけで充分強い。ゾンビデッキに入れてみたい。
とりあえず使ったor使われたカードはこのぐらい。早く《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》と《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》を使いたい…ようやっと発送されたとのことで、多分来週のFNMには間に合う。それまでに二つのカードを使ったデッキを考えましょう。
ではでは
ということで、今回は新しいカードについて使ってみて・使われて見ての感想をつらつらと。
《勇気の道/Path of Bravery》
ライフゲインは中々にウザったいが「ウザったい」で済む程度で今の環境だと弱いのでは?という印象。赤単で出されたが削りきれた。パンプはコントロールじゃない限り無いと思った方が良さそう。
《テューンの大天使/Archangel of Thune》
やはりただ強カード。全体パンプが強過ぎるので速攻で殺せないとかなりキツイ。こいつが流行るようならコントロールやハンデスデッキが流行るかも?
《影生まれの悪魔/Shadowborn Demon》
出た時にピン除去は強いけど、所詮は戦慄堀り付き生物といった印象。トークンデッキでサクり台のついでに除去兼フィニッシャーとして入れると強い?
《若き紅蓮術士/Young Pyromancer》
意外とトークンも出てくるし仕事してくれる。相手も2マナ2/1に除去撃つのは躊躇ってくれる。地獄乗りと組み合わせると打点が大幅に伸びるのがグッド。とはいえ時期2マナ域かというと微妙な性能。とりあえず鎖歩きよりは強かった。
《古きものの目覚め/Awaken the Ancient》
基本的には5マナ7/7速攻として運用することに。4マナ7/7タップインは稀。実際使ってみてビート同型には若干強いけど、どう考えても雷口の方が強いし比べるのは酷。時期環境でワンチャン?
《燃え立つ大地/Burning Earth》
4マナと重いがアグロに入れる価値は充分あるカード。ジャンドみたいな3色以上デッキはこれだけで悶絶する。変わり谷の登場でアグロでも土地枚数が増えて出しやすくなったのは追い風。
《紅蓮の達人チャンドラ/Chandra, Pyromaster》
除去に使ったりアドバンテージを稼いだりと中々芸達者。忠誠度4の+1で結構死ににくく次のターン大体+0が使えるのは偉い。とはいえアド性能は長生きしてナンボなので赤単の対コントロールサイド程度?
《変わり谷/Mutavault》
アグロに適当に入れるだけで良い仕事をしてくれる。多相は気にせずミシュランとして運用するだけで充分強い。ゾンビデッキに入れてみたい。
とりあえず使ったor使われたカードはこのぐらい。早く《生命散らしのゾンビ/Lifebane Zombie》と《ザスリッドの屍術師/Xathrid Necromancer》を使いたい…ようやっと発送されたとのことで、多分来週のFNMには間に合う。それまでに二つのカードを使ったデッキを考えましょう。
ではでは
コメント